HOME > 遺品の中に真価を見出す骨董品査定 > 生前整理で出てきた茶筅は骨董品屋へ

生前整理で出てきた茶筅について

生前整理で出てきた茶筅について
生前整理をしていたら、茶道具が出てきたという人もいるでしょう。
骨董品の中でも、茶道具は人気があり、集めている人も多くいます。
また、茶道具は国内だけではなく、海外からも注目されている骨董品でもあるのです。
茶道具と言っても様々な種類がありますが、茶筅を生前整理したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
茶筅は、お茶をたてるための道具となっており、独特な形状をしていて種類や形が豊富です。
茶筅の素材は竹で作られており、竹の根元を細く裂いて糸で編んであります。
穂の数は、16本から120本までの種類があり、流派や用途によっても使用する茶筅の形は異なるのです。
また、穂数は64本が標準とされていて、内穂と外穂を合わせて128本となります。
穂数が少なく、太くしっかりとした茶筅は濃茶用として使われていて、穂数が多く、細い茶筅は薄茶用と使われているのです。

茶筅の価値を知る

茶筅の価値を知る
様々な種類がある茶道具の中でも、茶筅は工芸品でありながら、消耗品と言われています。
茶筅は使えば使うほど穂先が傷んでしまうため、美味しいお茶をたてるためには、茶筅を定期的に取り替える必要があるのです。
さらに、お茶にこだわっている人の中には、茶筅を一度使ったら交換するという人もいます。
大事に使用していても、数十回使っていると穂先が折れてしまうのです。
しかし、消耗品と言われていても、骨董品として価値がある茶筅もあるため、茶筅の価値について知っておきましょう。
生前整理で茶筅が出てきた場合は、作者の名前が入っているかどうか確認することが大切です。
そして、茶筅が煤竹などの竹で作られているものは、骨董品としての価値があると言えるでしょう。
他にも、黒竹や淡竹、青竹で作られた茶筅があります。
茶筅の価値を知るためにも、茶道具に対して知識のある専門家に査定してもらうことが大切です。
生前整理で茶筅が出てきた場合は、古美術天宝堂にご相談ください。

買取一覧商品

買取一覧商品

買取の流れ

よくあるご質問

会社案内

コラム

ブログ メディア

専門誌掲載!!詳しくはこちら

↓買取はこちらから↓お問い合わせ

買取希望及びご相談は、こちらからお受けしております。

店舗案内

●お品物のお持込み、出張買取致します。

電話:
03-6225-2575
住所:
東京都中央区日本橋1-15-3 組橋ビル1F
メール
kaitori@tenpodo.net
営業時間:
11時~19時
定休日:
不定休(日・祝定休)

※買取は定休日も行っております。(要、事前予約)
※出張しております事が多いので、事前にご一報戴けましたら、幸いです。

  会員一覧
ウサギ