HOME > お茶道具、仏教美術、作家物、様々な美術品・骨董品についての基本情報 > 川合玉堂について

画風が印象的な川合玉堂について

著名画家でもある川合玉堂は、明治のはじめに愛知県で生まれた画家で、本格的な絵の勉強を開始したのは京都の地だったとされています。
望月玉泉などの門下に入りその技術力を磨いていき、17歳になる頃には立派な画家となっていました。
「春渓群猿図」や「秋渓群鹿図」が博覧会で優秀な成績を収めていますし、この頃にはすでに「川合玉堂」と名乗っています。
その後は有名な日本美術院にも参加し、自分自身が作り上げた長流画塾も運営して、絵に関する教育活動にも励んでいました。
日本以外の各国からも、勲章などを贈られるほどの活躍をみせており、名実ともに優れた著名画家といえるでしょう。
昭和19年には、東京の農村部に住処を移動させ、そこで画家としての活動を行うようになりました。
川合玉堂は、芸術に親しみがある人を中心にかなりの支持を集めているので、玉堂美術館も存在しています。
玉堂美術館ができてから50年以上経過していますが、いまでも数多くの人たちが訪れているほど人気です。
独自性があり、強いイメージがある画風も魅力的で、彼の作品は今も愛され続けています。

著名画家・川合玉堂の代表作とは

川合玉堂は、芸術好きであれば知っているようなレベルの代表作を、いくつも作り上げています。
まずは「悠紀主基屏風」が有名で、こちらは玉堂が一人で仕上げたのではなくて合作です。
東京国立近代美術館に収められている「二日月」も、玉堂ならではの味を存分の醸し出しており、何度見ても飽きないと評判になっています。
他には「行く春」という屏風絵は、重要文化財にもなっていて、ダイナミックな絵が話題になりました。
著名画家でもある川合玉堂は、屏風絵を描くことも多く、数々の作品が遺っています。
力強くてダイナミックな絵ばかりではなく、「漁村渡舟」のように落ち着いた雰囲気の絵も描いており、様々な人から支持を受けています。
明治時代から昭和時代に活躍した著名画家はたくさんいますが、川合玉堂は存在感を発揮していました。

買取一覧商品

買取一覧商品

買取の流れ

よくあるご質問

会社案内

コラム

ブログ メディア

専門誌掲載!!詳しくはこちら

↓買取はこちらから↓お問い合わせ

買取希望及びご相談は、こちらからお受けしております。

店舗案内

●お品物のお持込み、出張買取致します。

電話:
03-6225-2575
住所:
東京都中央区日本橋1-15-3 組橋ビル1F
メール
kaitori@tenpodo.net
営業時間:
11時~19時
定休日:
不定休(日・祝定休)

※買取は定休日も行っております。(要、事前予約)
※出張しております事が多いので、事前にご一報戴けましたら、幸いです。

  会員一覧
ウサギ