年間240万円生み出す田地と交換した呂宋の壺 高価買取

2014/2/27 19:14

四十石の葉茶壷は、葉茶七斤(きん)半(一斤=六百g)入りで、呂宋(るそん)の真壷(まつぼ)であった。

その昔、呂宋の真壷が、百疋(ひゃくひき)(百疋=一貫=千匁(もんめ)(文)、四千文=一両)か二百疋位の値段だった頃、京都の千本あたりに住むの関本道拙という茶人が、米四十石とれる田地と引き換えに、この壷を手に入れた。

その話を聞いた、室町幕府 第8代将軍 足利義政が、大いに感服し、これを買い取り、東山御物のうちに加え、四十石(しじゅつこく)という銘をつけたといわれる。

東山御物が散佚してのち、四十石の壷は、奈良の蜂屋紹佐という数奇者の手に入り、次いで、堺の豪商銭屋宗訥に伝わり、いつしか豊臣秀吉に献上された。

このころは、すでに三日月と松島という有名な壷が焼失していたので、この四十石は、天下一の壷と呼ばれ、しばしば、秀吉の茶会に出品されている。            [山上宗二記]

さてここで、問題です。

一石=2.5俵=金一両=(現在の六万円相当)ただしこれは江戸時代のこと

一反=三百坪 から5俵作れる

一坪=3.3㎡

さて、四十石は何メートル四方でしょう?答えは一番下に。

 

[山上宗二記]を要約すると、当時1万5千円~3万円程度で呂宋の壺が取引されていた時代、年間240万円もの米を生み出す田んぼと交換という事ですから、大事件ですよね。

当店は、高価買取専門店アワードにて3年連続グランプリ受賞し、高価買取に定評がございますが、流石に太刀打ち出来そうもありません。

呂宋の壺以外にも、骨董品全般の買取のご相談が可能です。

骨董品の買取にあたり、全国無料出張・査定無料にてお伺いしております。骨董品の買取が成立しませんでも、費用などは一切かかりませんので、ご安心下さい。

骨董品の高価買取は、東京日本橋1丁目に店舗を構えます、古美術天宝堂にご相談下さい。

答え、19800平方メートル。サッカーコートが7000平方メートルなので、約3倍の広さです。

 

一覧へ戻る

買取一覧商品

買取一覧商品

買取の流れ

よくあるご質問

会社案内

コラム

ブログ メディア

専門誌掲載!!詳しくはこちら

↓買取はこちらから↓お問い合わせ.

買取希望及びご相談は、こちらからお受けしております。

店舗案内

●お品物のお持込み、出張買取致します。

電話:
03-6225-2575
住所:
東京都中央区日本橋1-15-3 組橋ビル1F
メール
kaitori@tenpodo.net
営業時間:
11時~19時
定休日:
不定休(日・祝定休)

※買取は定休日も行っております。(要、事前予約)
※出張しております事が多いので、事前にご一報戴けましたら、幸いです。

  会員一覧
ウサギ